MENU
yuu
美容師 ブロガー
美容師、Hair Make歴10年以上。
お仕事をしながら家事に奮闘するアラサーです。
幼少期から髪にコンプレックスがあり、自分だけでなく、より多くの方の悩みに応えたい!と決意し美容師に。コロナ禍のすきま時間でブログを開設。
今までの経験をもとに、日々記事を更新中!
美容師国家資格、日本化粧品検定2級、日本メイクアップ技術検定3級、色彩検定3級、ネイリスト検定3級

【日本限定!】ブルーを基調とした韓国コスメ3アイテム☆

こんばんは☺️!

美容師歴10年以上のyuuです🐈

今回、mude.初の日本限定コレクションが数量限定で発売されますので、いち早く試してみました☺️!

『Take me your blue fantasy』(あなたの心の奥にある、青くて静かな夢の世界に私を連れて行って)というコンセプトで、ミステリアスで幻想的な夢の世界がコレクションテーマなんです。

トレンドのブルーを基調としたアイテムで、どれも可愛いので楽しみにしておりました☺️!

購入を検討している方のご参考になれば嬉しいです💎

目次

トレンドのブルーアイテム⭐︎

mude.

(上)インスパイアロングラッシュカーリングマスカラN01 ネイビー

(真ん中)リキッドハイライター B01ブルーウェーブ

(下)グラッセリップグロス B01ブルーサンド

パッケージ

・ロゴが入っただけのシンプルな容器。

・グロスとハイライターは、キラキラとラメが見えており可愛い♡

使う前から大優勝コスメと思いました☺️!

インスパイアロングラッシュカーリングマスカラ

アジア人の目元に合わせたカーブブラシとのことで、湾曲しており使いやすかった!

・ダマになりにくく、適度なボリュームが出るので嬉しい!

・油水分に強いワックスとオイルを柔らかくしたテクスチャーとのことですが、サラッとしたマスカラでまつ毛にしっかり付いてカールをキープしてくれました!

・職場で汗だくで仕事をしても落ちなかったですし、パンダメにもならなかったので仕事の日も使用しています♪

・派手な色ではないので、ブラックマスカラをよく使う方にもおすすめです💎

まつ毛がネイビーになったことで、白目が澄んだように感じるようになりました!

グラッセリップグロス

・ブルーのような、パープルのような見た目で可愛い♡

・ほのかに青みがあるので、リップの上からのせるとブルベっぽくなるのでおしゃれ☺️!

・唇に塗ってみると、少しスースーするような、ひんやりとした清涼感があります!ぷっくりとした唇になるので、大満足!

・ラメが沢山入っているように見えますが、微細なのでそこまでラメっぽくないので驚きました!微細ラメだからこそ唇に光沢感が出たように感じます。

・滑らかな付け心地でストレスフリー!

リキッドハイライター

微細ラメパールが入っており、輝きが綺麗!☺️

伸びが良くて肌馴染みも良い◎

・どのくらいの量をつけるかによってハイライトの調節ができました!

手に2塗りしたところ、写真のように濃いめに発色しました。

頬には、かなり少なめにのせたので、適度なツヤとハイライトで綺麗!

乾燥小じわなどもハイライトで飛ばせたので、アラサーの私はとても嬉しいです♪

まとめ

今回、mude.のコスメを試してみて微細なブルーラメがとっても可愛いかったです☺️!

マスカラは、自然なネイビー色なので普段ブラックを使用している方は挑戦しやすいです📣

私は、普段ブラウン色を使用していますが、違和感なく使用できました☺️!

日中汗をかいても、パンダ目になることがなく快適でした🥺

ハイライターは、微細なラメとパールが入っていて可愛いです💎!量を調節して、ハイライトをナチュラルにもできますし、しっかりめにハイライトを入れることもできます◎

適度なツヤが出て、目の周りの乾燥小じわも目立ちにくくなりました!

ほんのり青みがあり、ブルベ肌の方はよりおすすめです☺️!涙袋にも使えるので可愛い🩵

リップグロスは、少しひんやりとして清涼感があります。ほのかに青みがあるので、リップの上から重ねてニュアンスを変更することもできます♪微細なラメのおかげか、唇が明るく見えて可愛い!

滑らかな使い心地でストレスフリーなんです☺️!

日本限定の品となっており、トレンドのブルーを基調としているアイテムでお気に入り🐈⭐︎

最後まで読んでくださり、どうもありがとうございました🐈

よろしければ他の美容記事もぜひご覧ください♪

#PR

#supportedbymude

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容師、Hair Make歴10年以上。
お仕事をしながら家事に奮闘するアラサーです。
幼少期から髪にコンプレックスがあり、自分だけでなく、より多くの方の悩みに応えたい!と決意し美容師に。コロナ禍のすきま時間でブログを開設。
美容師国家資格、日本化粧品検定2級、日本メイクアップ技術検定3級、色彩検定3級、ネイリスト検定3級

目次